塩の効果!健康〜美容まで!

塩

今回は「塩」の効果についてご紹介します!

塩ってなんか悪いイメージ!減塩!って…><

確かに…でもからだに塩は絶対必要なんだ!

塩のお話です!正しい知識を身につけて、情報を見極めて生活に活かしましょう!

まとめPOINT!!・塩は自由化されていろいろな種類が出た
・粗悪品も多い
・塩はなるべく「天日」を選ぶ
・ナトリウムを取りすぎると危険
・水も一緒にとる
・経口補水液をうまく使う!
・肌の汚れを落としてくれる
・陽虚の人は控える

 

目次

塩の歴史

日本では1997年まで「塩専売法」という法律があり、これにより日本専売公社(現:日本たばこ産業(JT))による塩の専売制が取とられていた
法律の廃止により、塩の売買が自由化になった!
2002年に諸外国からの輸入・参入・流通規制が緩和されて、多数の業者が参入して塩の「原産地」や表示に関する問題が噴出する。
2004年に公正取引委員会の指導を受けた業者は「沖縄で採取された海水が原料であるかのような表示」がされていたが、実は外国産の天日塩を沖縄で採取した海水に溶かして再加工していた塩が販売されていたそうです!

表示偽装が横行していたのね…!!

2003年の公正取引委員会の調査によると家庭用塩61点/115点(53%)に「天然・自然である旨の表示」があった
自然ではない塩?自然の塩?はどのようなものか?
「自然塩」「天然塩」の言葉は、2004年の食塩表示適正化連絡会(事務局:東京都)による「食塩の表示に関する業界自主基準策定に 向けた指針」 などを経て、2008年に公正取引委員会が「食用塩公正競争規約」第五条 によ り全面的に使用を禁止される。という結果になりました。

2003年の分析「自然・天然の表示と実際の品質との関係について」
「イオン交換膜濃縮装置を使わずに製造」や「原材料が海水」などの業者がいた

「どのような原材料を用いてどのような工程で製造 した家庭用塩について、また、家庭用塩のどのような成 分や風味について、天然・自然と言えるのかについては 明らかではない」

公正取引委員会「家庭用塩の表示について」よりhttp://Jean Baudrillard, La Société de consommation : ses mythes,www.jftc.go.jp/pressrelease/04.july/04072101-01- besshi02.pd

「塩」の種類

○塩
海水→海水を天日したり釜で煮詰めて作ります(ミネラル多い
岩塩→岩を採掘して作ります(ミネラル少ないNaのみ
塩湖→湖から採取する(ミネラル多い

○食塩
海水をイオン交換膜法で作る(ミネラル少ない

※注意!
近年では減塩のため、純度99%以上の塩化ナトリウムと炭酸マグネシウムを混合したものがありますので裏面を確認しましょう。

日本人の食事摂取基準(2020年版)

厚労省より2020年版の食品摂取についてのガイドラインがまとまりました
そこでは食塩(ナトリウム)摂取量も新しく定まっていましたので一部ご紹介します。

ナトリウムの目標量(食塩相当量g /日)

年齢男性女性
10〜116.16.0
12〜147.16.4
15〜177.66.4
18〜297.36.6
30〜497.56.7
50〜647.87.0
65〜747.97.1
75以上7.66.9
※数字は10〜75以上を抜粋。
(C)の項目抜粋。2012年WHOガイドラインが推奨している摂取量とH28年の国民健康・栄養調査における中央値

7gってどのくらいかよくわからないなぁ

詳しくはこちらを参考にしてみてください!

ビーフカレー210g 食品に含まれる食塩量

引用 https://www.byouin.metro.tokyo.lg.jp/eiyou/documents/syokuenryou.pdf

塩だけでなく水分補給も大切

水は身体の「約60%」を占めています。
ヒトが体内で使う水は、摂取される「水」と「代謝水」の2つからなります。
体外への排泄
尿・皮膚・呼吸・糞便
通常、バランスが取れている状態です。(代謝水、呼吸も含めて)

水はどれだけ必要か

厚労省の出納法と水の代謝回転速度算定結果

  • 生活活動レベルが低い集団で 2.3〜2.5 L/日
  • 生活活動レベルが高い 集団で 3.3〜3.5 L/日程度

その必要量を性・年齢・身体活動 レベル別に算定するための根拠は、いまだに十分には整っていないのが現状です。

世界の基準

  • ドイツ(18歳以上)
    男性2,910 mL/日
    女性2,265 mL/日
  • アメリカ(メイヨークリニック)
    男性 約コップ15杯分
    女性 約11杯分

体重(kg)×(★)=1日に必要な水分量(ml)

★=30歳未満:40、30~55歳:35、56歳以上:30

体重50kgの30歳女性であれば、1750mlの水が1日に必要。

引用元 http://news.line.me/issue/oa-ellejapan/fd8569d3dd88 

運動時にはもっとたくさんの水分が必要


アメリカスポーツ医学会より運動時の水分摂取量の計算

体重と年齢から計算した水分量+{(運動分数÷30分)×350}=1日に必要な水分量(ml)

例)体重50kgの30歳女性が1時間運動する場合、

1,500+(2×350)=2,450 ml

引用元:http://news.line.me/issue/oa-ellejapan/fd8569d3dd88 


無理に減塩を行うと、めまい・嘔吐・視力減退・けいれん・髪のパサつき白髪・乾燥・足のつり・寒気などがおきますので注意が必要です。

日本人平均摂取量

日本人242人の習慣的な水分補給を16日間調べたそうです。
・平均 男性2,423g /日
・平均 女性2,037g /日 2,230g /日
男女合計 2,230g /日
・30~49歳  2,121g /日
・50〜76歳 2,324g /日

実際、訪問で回っていると高齢者はもっと水分摂取は少ない感じがします。本人たちも全然取っていないと言う方が多くいます。
冬は「喉が渇かないから」と言ってかなり水分量は落ちていると思います。
さらに、「緑茶」を愛飲されている方が多いので「利尿作用」の問題もあります。

今、隠れ脱水なども深刻な問題になっているので、水分には十分気をつけたいですね
詳しくは→冬脱水SOS

昔は塩味が多い!?

江戸時代の調味料は「塩・酢・醤・酒」が主体だったそうです。
この4種の調味料は階級に応じて差別化が図られたそうです。
食材も1品だけではなく、色々な料理に使われていたそうです。

日本では岩塩ではなく、海水から塩を作ってきた長い歴史があります。苦汁を含む海水からの製造は多くの努力を払ってきたのです。
塩は神に捧げる供物として酒と必ず捧げられるほど貴重で重要なものだということです!

十州塩

江戸期には「十州塩」という瀬戸内海の温暖な気候を利用して良質な塩が作られました。
「十州塩」

「十州塩」は薩摩、備前、備中、備後、安芸、周防、長門、阿波、讃岐、伊予

全国の9割のシェアを持っていたそうです!

経口補水液(ORS:oral rehydration solution)

経口補水療法

誕生は19世紀以降の「コレラ研究」と深い関わりがあり、1832年アイルランドの医師ラッタが瀕死の「コレラ患者15人」に対して生理食塩水を輸液したら5人の命が助かった!
ということが医学会では数十年にもわたりこの結果に疑問を持ち、この治療法は浸透しなかったそうです。
80年後のイギリスの病理学者「ロジャース」がインドのカルカッタで同じことを実施したところ、コレラ患者の死亡率を劇的に下げることに成功したそうです。

1971年に、インドの難民キャンプではコレラが大流行して、下痢,嘔吐による脱水症状で3人に1人が死んでいた。この状況に対してカルカッタのジョンホプキンス大学研究所からORSが届き、3,700人の患者に対してORTが実行された。
結果、これらの死亡率は30%→3.6%に改善され、世界中でORTが注目されました。

子供が下痢に…どうしますか?

世界の人々は下痢で辛い思いをしたり、命を落とす人もいます。
あなたの子供が「下痢」をしていたらどうしますか?
薬局に行きますか?医者に行きますか?
1970年代後半にユニセフとWHOによって採用された経口補水液(ORS)と経口補水療法(ORT)は、子供の下痢の管理に成功しています。
1990年代には、主にこれらの治療法の推進と使用に起因して、下痢に関連する100万人以上の死亡が毎年予防された可能性があると推定されています。

○急性下痢には「ORS&亜鉛」が効果あり!!
 下痢になると脱水症状と栄養を失うので両方補うことが大切なのです。ORSで水分と電解質を補給して、亜鉛サプリメントは栄養素を回復するのに役立ちます。(重症化を防ぐ)
Treat your child’s diarrhea at home より

経口補水液の作り方

水 1リットル
砂糖 20〜40グラム(またはブドウ糖 10~20グラム)
塩 3g
レモン入れると少し飲みやすくなります!

引用

早く飲み切る!ことを忘れないで!!!!


日本では経口補水液(OS-1)が消費者庁からの認可がされています。
OS-1
感染性腸炎、感冒(風邪)による下痢・嘔吐・発熱を伴う脱水、高齢者の経口摂取不足による脱水、過度の発汗による脱水
に有効であると臨床試験で示されているそうです。
https://www.os-1.jp

塩で美容

弓削の藻塩を用いた石鹸の開発では、肌に対して、余分な脂肪分や汚れを排出させる効果や殺菌効果発汗作用などがあると言われています!
特に毛穴の汚れには効果的で、毛穴の黒ずみ・ニキビ・吹き出物にも効果があるとされています。

そのほか、色々な効果があり石鹸も販売されているようです。
参考→塩の専門店塩屋

僕は塩を手に出して洗顔しています(笑)手も顔もツルツルになりますよ!

東洋医学から見る

効果
身体にこもった余分な熱をおさえて、出血が出やすくなるのを防ぐ。
解毒作用

塩分を取り過ぎると口が乾いて水が欲しくなります。水を取り過ぎると余分な水が増えてしまい、浮腫につながるので「陽虚」の人は気をつけた方が良い。
妊婦も気をつけることが重要。

料理では肉や魚を下準備で塩を入れて軽く煮ると旨味がスープに出るのでオススメです!
長く煮る時はタンパク質が凝固して硬くなるのでやわらくなってから入れることをオススメします!


いかがでしたか?
是非、セルフケアに役立ててください!
からだは投資!積み重ねが大事です!good luck!

まとめ


・塩は自由化されていろいろな種類が出た
・粗悪品も多い
・塩はなるべく「天日」を選ぶ
・ナトリウムを取りすぎると危険
・水も一緒にとる
・経口補水液をうまく使う!
・肌の汚れを落としてくれる
・陽虚の人は控える

SCSおすすめ

ぬちまーす 塩 250g×2袋セット 沖縄の海塩 ぬちマース メール便 送料無料 熱中症対策 むくまない塩価格:2,000円
(2021/3/3 11:08時点)
感想(151件)
ミネラル含有量が高い!
海の精 やきしお ビン入り(60g)価格:476円
(2021/3/3 11:09時点)
感想(17件)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA